学校保健委員会・仙台っ子健康セミナー
8月1日(木)、内科・眼科の学校医の先生に来校いただき、学校保健委員会を開催しました。PTAから会長、副会長、保体研修委員長にも参加いただき、子供たちの体力や健康について話し合いました。最近の感染症の流行の様子やスマホ利用と視力の関係など、医療の最前線のお話に、参加者はメモを取りながら耳を傾けていました。
また同日、「令和6年度健康教育研修会『仙台っ子健康セミナー』」が行われました。的当て・ストラックアウトなどの遊び場の設定、ドッジボール大会・長縄大会などの運動イベント、マラソンタイムなど、「健康教育推進校」としての2年間の本校の取組を発表しました。
子供たちの健康について多くの見聞を広げることができた1日でした。

