おやじの会主催「学校に泊まろう!」(1日目)
9月28日(土)・29日(日)は、おやじの会主催「学校に泊まろう!」がありました。4・5・6年の子供たちから希望を募り、体育館にテントを張って学校に泊まるイベントです。
体育館に集まった子供たちは、オリエンテーションの後、体育館にテントを張りました。苦戦しているグループもありましたが、テントが無事に張れたときには喜びの声が上がっていました。
おやじの皆さんが用意したドラム缶風呂を水着着用で体験しました。はじめは恐る恐るでしたが、入ってみたら「温かくて気持ちいいー!」。五城中学校ボランティアの皆さんが、煙に巻かれながらお湯づくりを手伝ってくれました。
夕飯は、保護者の方々や五城ボラ、スーパーバイザーさんたちに手伝ってもらいながらカレーを作りました。地域の住みます芸人の方も駆け付け、おいしいカレー作りのコツを子供たちに伝授していただきました。




夕食の後は、夜の学校探検です。音楽室で住みます芸人の方から怖-い話を聞いたあと、グループごとに校舎内を歩きました。ここでも五城ボラの皆さんが、見守り兼驚かせ役で大活躍。校舎のあちこちから「ワー!」「キャー!」という声が聞こえてきました。