投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

主権者教育出前授業(6年)

イメージ
  5月28日(水)3校時、6年生は、仙台市選挙管理委員会の方を講師にお招きし、主権者教育出前授業を行いました。講師は、かつて本校の校長を勤められた方で、子供たちに親しみを込めて分かりやすくお話しくださいました。  授業では、実際の投票箱や記載台を使って選挙を体験しました。立候補者の公約をよく検討すること、選挙後も公約を見守ることなど、大切なことも教えていただきました。何年か後には、子供たちも実際に投票することができます。そのときに、今日の授業を思い出してほしいと思います。貴重な学びをありがとうございました。  

プール清掃(PTA)

イメージ
  5月28日(水)、PTAの皆様によるプール清掃が行われ、15人近い保護者の方々が協力してくださいました。砂や土などで茶色になっていたプールの底も、デッキブラシやワイパーで丁寧にこすっていただいたおかげで、本来のきれいな青色がよみがえりました。  子供たちが水泳の間に休憩するプールサイドに生えた草を取ってくださったり、水が流れる側溝をホースで洗ってくださったりと、隅々まできれいにしていただきました。子供たちが大好きなプールの学習が、これで今年も楽しく始められます。PTAの皆様、本当にありがとうございました。  

北六小大運動会2025

イメージ
  5月24日(土)、北六小大運動会2025が開催されました。曇り空でしたが、会場には多くの保護者・来賓の方々にご来校いただき、熱気あふれる中での運動会となりました。  今年のスローガンは「全力・協力・努力~3つの力を発揮しよう~」で、子供たちはそのスローガンの通り、競技や演技に全力で臨み、協力して係の仕事に取り組み、総練習よりもレベルアップした努力の成果を発揮していました。他学年の演技を一生懸命応援する姿も微笑ましく、一体感が感じられました。  子供たちの演技・競技に大きな声援や温かい拍手をくださった保護者の皆様、地域の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 <開会式・応援合戦>  <中学年短距離走・高学年『障害物リレー』> <低学年短距離走・中学年『羽ばたけ!北六すずめ!!2025』> <高学年短距離走・低学年『うごけ!さけべ!玉入れキッズ!』> <中学年『This is つな引き taiketsu!!』・高学年『北六魂 2025』> <閉会式>