主権者教育出前授業(6年)

  5月28日(水)3校時、6年生は、仙台市選挙管理委員会の方を講師にお招きし、主権者教育出前授業を行いました。講師は、かつて本校の校長を勤められた方で、子供たちに親しみを込めて分かりやすくお話しくださいました。

 授業では、実際の投票箱や記載台を使って選挙を体験しました。立候補者の公約をよく検討すること、選挙後も公約を見守ることなど、大切なことも教えていただきました。何年か後には、子供たちも実際に投票することができます。そのときに、今日の授業を思い出してほしいと思います。貴重な学びをありがとうございました。














 

このブログの人気の投稿

卒業式

おやじの会主催「学校に泊まろう!」(1日目)

学習発表会(保護者公開)