4年出前授業(車いすバスケットボール体験)

  6月27日(金)2・3校時、4年生は総合的な学習の時間で、出前授業を行いました。講師としてお迎えしたのは、車いすバスケット選手の藤本怜央さんです。藤本さんは9歳のときに事故で右脚のひざから下を失い、その後、車いすバスケットボール選手として活躍されています。日本代表としてパラリンピックに5大会連続し、東京オリンピックでは銀メダルを獲得しました。

 子供たちは、通常の車いすと競技用の車いすの違いなどについて学んだ後、実際に競技用の車いすでバスケットボールの試合に挑戦しました。腕の力だけで車いすをコントロールしながら、一生懸命友達にパスをしていました。見ていた子供たちも、大きな声で声援を送っていました。藤本さん、貴重な体験をありがとうございました。


















このブログの人気の投稿

卒業式

おやじの会主催「学校に泊まろう!」(1日目)

学習発表会(保護者公開)