投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

調理実習(6年)

イメージ
  5月30日・31日,6年生で調理実習を行いました。メニューは野菜炒めです。キャベツ,ピーマン,にんじんなどを包丁で切って,手際よくフライパンで炒めていました。どの子も協力して作業していた姿が印象的で,完成した野菜炒めをクロームブックで記録する姿も見られました。皆で作った料理はおいしく感じたことでしょう。お家でも作って,家族に振る舞うのもよいですね。

プール清掃

イメージ
  5月30日(木)、PTAによるプール清掃が行われました。水泳の授業は、毎年子供たちが楽しみにしている学習です。今日は、プールの中の汚れを水で流したり、プールサイドの落ち葉や砂をきれいに掃いたりしていただきました。ビート板など子供たちが使う用具も運び入れ、プールの学習の準備を整えることができました。  最後は皆さんで、きれいになったプールの中で記念撮影をしました。御協力いただきました保護者の皆さん、ありがとうございました。  

鍵盤ハーモニカ講習(1年)

イメージ
  5月28日(火)、1年生で鍵盤ハーモニカ講習を行いました。鍵盤ハーモニカの講師の方をお招きし、鍵盤ハーモニカの出し方やしまい方などの基本から丁寧に教えていただきました。  腕や手を動かしたり、マスコットを使ったりといった先生の楽しい指導の下、子供たちはドレミを吹くことができるようになり、最後は皆で「かえるの歌」を合奏しました。かわいい音色に惹かれて「鍵盤ハーモニカのお姫様」も登場し、子供たちは大喜び。鍵盤ハーモニカに楽しく触れるよい時間となりました。

北六小大運動会2024

イメージ
  5月25日(土)、北六小大運動会2024を開催しました。今年度は、子供たちにとっては初めての5月開催です。暑さが懸念されましたが、当日は風があったものの気温も快適で、子供たちも練習の成果を精一杯出すことができました。  計画委員を中心に、子供たちが考えた今年度のスローガンは、「笑顔で元気に一生懸命!最後まで諦めずに全力で」。子供たちはその言葉通り笑顔で、最後まで全力で取り組んでいました。多くの保護者の皆様、地域の皆様、子供たちに大きな拍手と御声援をありがとうございました。 <開会式・運動会の歌(応援合戦)> <3・4年短距離走,5・6年「障害物リレー」>   <1・2年短距離走,3・4年「雀に翼」> 雀踊りは,今年も「仙千代祭連」の皆様のすてきな演奏で踊りました。 <5・6年短距離走,1・2年「ダンス」+「玉入れ」=ダンスボール!」 <3・4年「This is つな引き taiketsu」,5・6年「北六魂 2024」>  <閉会式>  子供たちの笑顔と元気な歓声にあふれた運動会でした。