おやじの会主催「学校に泊まろう!」(2日目)

2日目の朝は、テントの片付けからスタートしました。少し寝ぼけまなこの子もいましたが、友達と協力して片付けました。朝食のアルファ米づくりでは、東日本大震災の際、北六小で実際に避難所を運営したおやじの会会長から、当時の様子を聞きました。子供たちは、真剣な表情でお話に聞き入っていました。 朝食の後は皆で体育館の掃除をし、閉会式をしました。閉会式では、代表の子供たちから、「楽しい思い出になりました」「震災のときの大変さが分かりました」「おやじの会の皆さんや保護者,中学生などの方々が私たちのためにたくさん準備をしてくれたことが分かりました」と、感想や感謝の言葉が伝えられました。 多くの方々のおかげで、参加した子供たちの心に残る機会となりました。主催してくださったおやじの会の皆さん、お手伝いくださった皆さん、ありがとうございました。