せんだい環境学習講座(5年)
9月3日(火)2・3校時、「せんだい環境学習講座」を行いました。5年生は、総合的な学習で梅田川について学習を進めていますが、今回は「仙台リバーズネット・梅田川」の方々に来ていただき、梅田川の環境について学習しました。
梅田川に見立てたブルーシートに、捨てられたプラスチック、ペットボトル、アルミ缶などのカードがあり、サイコロを使って集めていくゲームをしました。次に、実際に捨てられていたゴミについて、多く捨てられるゴミの種類を教えていただきました。そして、その「ゴミ」は、リサイクルをすれば貴重な資源に生まれ変わる「宝」であることを知り、子供たちは驚いていました。
「手を離れてしまえばゴミだが、ちゃんと分別すれば資源(宝)になる」というお話を、子供たちはうなずきながら聞いていました。

