避難訓練(火災)
10月28日(月)2校時、火災を想定した避難訓練を行いました。実際の火災時と同じように防火シャッターを閉めて行い、外階段などを使って避難しました。今年も小松島消防出張所より4名の隊員の方が来校し、子供たちの避難の様子を確認してくださいました。
避難後、隊員の方から講評をいただき、「話をせず速やかに避難していたこと」や「防災頭巾をかぶり、ハンカチなどで口を押さえていたこと」にお褒めの言葉をいただきました。火災の避難で大切なことは、安全な避難経路が把握できるよう放送をしっかりと聞くことです。今後の学校生活にも生かしてまいります。

