おやじの会主催「学校に泊まろう!」(1日目)

  9月27日(土)・28日(日)に、おやじの会「みみずくの会」主催「学校に泊まろう!」が行われました。「学校に泊まろう!」は、4・5・6年のこどもたちから希望を募り、体育館にテントを張って学校に一泊するイベントです。

 27日(土)、体育館に集まったこどもたちは、おやじの会の方のお話を聞いた後、体育館にテントを張りました。慣れない作業に苦戦しながら、ボランティアの保護者の方にも手伝っていただき、見事出来上がったときには歓声が上がりました。





  おやじの皆さんが準備してくださったドラム缶風呂を、水着着用で体験しました。初めは恐る恐るでしたが、入ってみたら「あったかい!」「ずっと入っていたい」との声が。今年は五城中学校ボランティア「gojoボラ」の皆さんが15名近く参加し、煙に巻かれながらお湯づくりをがんばってくれました。





  夕飯は、スーパーバイザーさんや保護者の皆さんの支援をいただきながら、カレーを作りました。地域の住みます芸人の方も駆け付け、美味しいカレーのコツを教えていただきました。gojoボラの皆さんも配膳や薪割りで大活躍です。こどもたちは、ふだんは食べることのできないピロティなどで、月を見上げながら美味しいカレーをほおばりました。




 いよいよこどもたちが楽しみにしていた夜の学校探検です。音楽室で住みます芸人の方から怖い話を聞いた後、グループごとに出発しました。ここでもgojoボラの中学生の本領発揮。見守り兼お化け役としてこどもたちを驚かせ、校舎のあちこちで叫び声が響きました。
 怖い体験をしたあとは、おやじの皆さんが準備してくれた焼きジャガイモでほっこりし、体育館のテントで就寝しました。



















このブログの人気の投稿

卒業式

野外活動1

学習発表会(保護者公開)