避難訓練(火災)

  10月23日(木)2校時、火災想定の避難訓練を行いました。特別教室で火災が発生したという想定で、火元から遠い非常階段などを使い避難をしました。防災頭巾をかぶり、ハンカチで口を塞ぎ、静かに落ち着いて避難することができました。

 小松島消防出張所から4名の方が来校し、こどもたちの避難の様子を見てくださいました。講評では、「しっかりと口をふさぎ、一人一人が身を守って避難していました」「先生の指示に従い、静かに避難できて立派でした」というお褒めの言葉をいただきました。この姿勢を日頃から大切にし、いざというときに備えていきたいです。












このブログの人気の投稿

卒業式

野外活動1

野外活動2